奈良・大阪へ 2(法隆寺)

世界文化遺産 法隆寺

天王寺から法隆寺までの移動は以下の通りです。

・7時51分発:天王寺 ⇒ 8時14分着:法隆寺 JR大和路線快速・奈良行(460円)

法隆寺駅より法隆寺までは徒歩で約15~20分。

バスは1時間に3便ありますが、9時からでした。8時台のバスがないため歩きました。駅からお寺までの間は、コンビニや飲食店などありましたが、ブログに載せて紹介するほどのものは特にありませんでした。法隆寺に向かう人は私を含め5人くらいでした。

f:id:sateikuzou:20180606203858j:plain
f:id:sateikuzou:20180606203936j:plain
法隆寺まで遠いのに駅名が法隆寺。別にいいけれど。でも駅は雰囲気あり。
f:id:sateikuzou:20180606205144j:plain
f:id:sateikuzou:20180606205241j:plain
徒歩約20分。松並木が約300メートルあります。両側にはお土産屋、お食事処があります。

松並木を抜けて法隆寺境内に到着。南大門を通りさらに約180~190メートルほど歩くと、五重塔、金堂のある西院伽藍に到着。参拝券(1,500円)を購入し、いざ法隆寺

f:id:sateikuzou:20180606211854j:plain
f:id:sateikuzou:20180606211812j:plain
金堂と五重塔。真ん中の中門は修理中。右は大講堂。
f:id:sateikuzou:20180606211726j:plain
f:id:sateikuzou:20180606211641j:plain

拝観時間は午前8時から可能。朝早いせいか、参拝客は私を含めて10人以下でした。法隆寺五重塔は日本最古の五重塔で約32.5メートルあるそうです。

西院伽藍は縦横約90メートルくらいで、所要時間は40~50分もあれば充分だと思います。ただし、修学旅行の学生が大量にいると満足に参拝ができないかもしれません。

 

参拝券は大宝蔵院と東院伽藍もみれます。

大宝蔵院は観音菩薩像、玉虫厨子百済観音像など見ごたえのある貴重な宝物類が多々ありました。日本史の教科書に出てくる聖徳太子肖像画もありました。所要時間は人によると思います。

東院伽藍は夢殿があり、救世観音立像が祀られています。

f:id:sateikuzou:20180606214433j:plain
f:id:sateikuzou:20180606214510j:plain
西院伽藍から東院伽藍まで約400メートル離れています。

法隆寺は広いです。東院伽藍・夢殿まで結構歩きました。ただし、東院伽藍は狭いので所要時間は20分くらいでいいと思います。

 

修学旅行生が徐々に増えてきたので、9時40分頃に法隆寺を切り上げ、駅まで徒歩で行きました。

法隆寺の次は奈良公園です。興福寺東大寺春日大社の散策編になります。

 

続く