京都 紅葉の旅 宝泉院、実光院、来迎院

今回は三千院院周辺の3つの寺院の記憶を残します。

三千院→「宝泉院」→「実光院」→「来迎院」→寂光院・・・→東京(新幹線)

宝泉院と実光院の画像はなぜかArtモードです。少し変です。

 

宝泉院

f:id:sateikuzou:20181223225547j:plain

f:id:sateikuzou:20181223225621j:plain

f:id:sateikuzou:20181223225651j:plain

f:id:sateikuzou:20181223225735j:plain

拝観は茶菓子付きで800円。庭園は狭いですが、石段を歩くことができて紅葉は素晴らしかったです。所要時間は20分くらいでした。

 

f:id:sateikuzou:20181223225823j:plain

勝林院という寺院もありました。

 

実光院

f:id:sateikuzou:20181223225857j:plain

f:id:sateikuzou:20181223225936j:plain

拝観は茶菓子付きで700円です。庭園はスリッパで歩けます。不断桜という秋から春にかけて咲く珍種があるそうですが、あとで知りました。紅葉はマストではないですが、庭園の雰囲気はよかったです。ここも狭いので所要時間は20分でした。

 

 来迎院

このあたりからArtモードの設定に気づいたので、正常の画像に戻ります。

f:id:sateikuzou:20181223230023j:plain

f:id:sateikuzou:20181223230105j:plain

来迎院は三千院から坂道を約5分さらに上ります。拝観は500円です。人が少なく静寂につつまれていました。5人くらいしかいませんでした。本堂に入って藤原時代の仏像が見られます。紅葉はほどんどなく、私の購入したガイドブックにも来迎院は紹介されていませんでした。

 

来迎院からもう一度三千院を拝観して、大原バス停に戻ったのが10時55分頃でした。

次は最後の目的地・寂光院です。

 

続く