京都 紅葉の旅 寂光院(この旅の最後の記憶)

三千院→宝泉院→実光院→来迎院→「寂光院・・・→東京(新幹線)」

 

三千院から来迎院までは大原バス停から東側で、寂光院は西側です。寂光院は大原バス停から徒歩で約15分です。

f:id:sateikuzou:20181223230739j:plain

f:id:sateikuzou:20181223230819j:plain

山に囲まれたのどかな道を通ります。

 

寂光院

f:id:sateikuzou:20181223230847j:plain

f:id:sateikuzou:20181223230918j:plain

f:id:sateikuzou:20181223230957j:plain

f:id:sateikuzou:20181223231028j:plain

11時10分ごろ到着。人混みはなく、落ち着いた雰囲気のなか、ゆっくり過ごすことができました。壇ノ浦で平家滅亡後、平清盛の娘・建礼門院が尼となって隠棲された地とのことです。紅葉は多くはなかったですが、寺院の雰囲気とマッチしていたのが良かったです。拝観は600円です。所要時間は30分くらいでした。

 

・・・→東京

f:id:sateikuzou:20181223231103j:plain

寂光院から数分歩き、池谷茶屋という店で湯豆腐定食を食べました。ご飯は梅ごはんです。美味しかったです。たしか1,200円だったと思います。

 

大原バス停を12時43分に出発して、終点京都駅に13時55分に到着しました。バスの中ではずっと爆睡していました。料金は550円です。

京都駅は人混みが激しかったです。おみやげの売場で行列ができているところもありました。

そして、新幹線で東京に戻りました。新幹線でも爆睡しました。

この日の新幹線の東京行の指定席は終電まですべて完売でした。私は運よく京都から東京まで自由席で座れましたが、新幹線の中で座れなくて立っている方もいらっしゃいました。指定席はあらかじめ購入したほうが良かったです。

 

最近は御朱印帳の人気があるように感じました。朝一で入った三千院などは御朱印目当てに少し行列ができていました。

紅葉は見頃で丁度よかったと思いますが、場所によっては緑色の葉っぱも多かったです。私は色とりどりで楽しかったですが、紅葉が目当てとなると少し時期が早かったかもしれません。

 

やっぱり京都は最高でした。帰るのが名残惜しく、今思い返すと夢のような時間でした。今度は紅葉以外の時期にも行きたいと思っています。

今後京都に行く機会があれば、ライトアップとか桜とか、世界遺産、食べ物などを目当てに、もう少し場所を絞ってゆっくり観光したいと思います。京都鉄道博物館とか京都国際マンガミュージアムにも行ってみたいです。

 

これで京都の旅の記憶は終わります。

 

読んでくださった方、本当にありがとうございました。